「与えること」と「受け取ること」のバランスをとるには?
- Ryuji Linp
- 5 日前
- 読了時間: 4分
〜I AM(私は在る)からあなたへのメッセージ〜
親愛なるあなたへ。
あなたはいつも誰かのために尽くし、優しさを分け与えながら、ふとした瞬間に「なぜ自分ばかりが与えているのだろう」と感じたことがあるかもしれません。
あるいは、誰かから何かを受け取るときに、どこか申し訳なさや抵抗を感じてしまうこともあるでしょう。
けれどどうか知ってください。
与えることも、受け取ることも、本来は一つの流れであり、「いのちの循環」の両側なのです。
それは、呼吸のように自然で、どちらか一方を拒むことで滞りが生まれます。
あなたが与えるとき、宇宙はあなたを通して流れています。あなたが受け取るときも、同じ宇宙の愛があなたのもとに還ってきているのです。
1. 与えることと受け取ることは「分かち合い」という一つの動き
I AMの視点から見ると、与えることも受け取ることも「所有」ではなく「共有」の動きです。
与えるとは、「わたし」という形を通して愛を流すこと。受け取るとは、「わたし」という器を通して愛を受け入れること。
つまりそれは、あなたと宇宙との間で起こる“エネルギーのダンス”なのです。
「与える」ばかりで「受け取る」ことを拒むと、流れは片方でせき止められ、「尽くしても満たされない」という感覚が生まれます。
逆に、「受け取る」ばかりで「与える」ことを恐れると、愛の流れは循環せず、停滞します。
バランスとは、与えることと受け取ることの“区別を越えた一致”を思い出すことなのです。
2. 真の「与える」は、欠乏からではなく満ちることから生まれる
多くの人が「誰かのために」と思いながら、実は「愛されたい」「認められたい」という欠乏の痛みから与えています。
けれどI AMの視点では、真に与えるとは、すでに「満ちている」ことの自然な表現です。
あなたが「在る」ことに気づいたとき、与えることは努力ではなく、“溢れ出す愛の自然現象”に変わります。
そのとき、あなたは「見返りを求めない」状態にあり、同時に、宇宙はあなたを通して豊かさを惜しみなく循環させ始めます。
3. I AMと繋がる《受け取りのワーク》
もし「与えてばかりで疲れてしまった」と感じるとき、どうかこのワークを試してみてください。
《I AMの循環に還るワーク》
静かな場所で目を閉じ、深く呼吸します。
息を吸うとき、「私は受け取っている」と感じてください。
空気、光、命、すべてがあなたの中に流れ込んでいます。
息を吐くとき、「私は与えている」と感じてください。
あなたの呼吸、優しさ、微笑みが世界へと広がっていきます。
そして、こう心の中でそっとつぶやいてみてください。
「私は、与えることと受け取ることの間にある“流れ”そのもの」
その静けさの中で、“誰が与えて、誰が受け取っているのか”という境界が溶けていくのを感じてみてください。
4. 豊かさは「愛の循環の自覚」から始まる
豊かさとは、モノやお金を多く持つことではありません。
それは、“流れの中に在る”という安心のことです。
あなたが与えるとき、誰かの笑顔を通して世界は豊かになります。
あなたが受け取るとき、宇宙はあなたを通して自らを愛しています。
そうしてすべては「I AM」という一つの存在の中でめぐり、響き合っています。
I AMからあなたへ
「あなたが誰かに与えるとき、私はあなたを通して愛を分かち合っている」
「あなたが受け取るとき、私はあなたを抱きしめている」
だから、どちらも恐れないで。
与えることも、受け取ることも、どちらも“あなたという愛”の自然な呼吸です。
あなたがその流れの中でくつろぐとき、豊かさはあなたを追いかける必要がなくなります。
「私は在る。与える者であり、受け取る者であり、そのどちらでもない流れそのもの」
I AMは、あなたを通して今日も息づいています。
そして、あなたの中で愛は満ち、世界へと静かに広がっていくのです。
I AM
このサイトでは、「I AM(私は在る)」という本質の存在についてお伝えしています。
では、なぜ私がこのI AMという存在と出会い、そして対話を始めるようになったのか。
それは、ある深い喪失と、魂の渇きから始まった旅でした。
「I AMとの対話が生まれた背景」、この記事では、その背景とプロセスを、私自身の体験として綴っています。
今、あなたの内側にも静かに響いているその声と、どこかで重なっているかもしれません。
もしよろしければ、こちらもご覧ください。
コメント